女房装束

女房装束
にょうぼうしょうぞく【女房装束】
宮中に仕える女房の服装。 儀式などの晴れのときには張袴(ハリバカマ)・単(ヒトエ)・五衣(イツツギヌ)・打衣(ウチギヌ)・表着(ウワギ)・唐衣・裳(モ)をつける。 日常の装束には張袴を生袴(キノハカマ)に替え, 唐衣と裳を略した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”